[受験]続投〜

大学院試験の対策参考書を求めて近くの本屋まで。
県内有数のおっきな本屋だが、専門書となると
そんなに本数は多くない。一通り今困っている問題の
類題がないか探せども特に見あたる気配なし。。。
 
いたしかたあるまい。
久々に千葉大学までぶっこんできた。
実は、成績証明書なる証明書の申請を1週間ほど前に送付していて
そろそろできてる頃と見て、受け取りに行ってきました。
西千葉下車の徒歩10分。
立地条件は、茨城大学と比べるとかなりよい。
すんなりと、卒業証明書・成績証明書を各々の2部ずつ受領。
その後は、図書館は入れないので(学生カードがないので)
大学内本屋で、長丁場の探し物。
やはりない。
めぼしい本としては、売り切れではあったが
『大学院別入試問題と解法[数学]1』
置いてあったのは、ニアミスのPart2だった。
来週の目標は、この本を探しに行くと言うこと。
 
さて、今家にある参考書としては、各分野揃っているのだが
問題集となると数が限られてくる。
・関数論
微分方程式
この2タイプが欠けていたので、購入。
サイエンス社という黄色い本が今の頼みの綱になっていることは
言うまでもない。
 
上記で参考書が各分野揃っているか、と改めて考えてみると
いや、そうだろうか。。。未習の分野がある。
・位相論
多様体
トポロジー
幾何学
いずれも似通った分野ではある。
しかし、逆に言うと一番苦手な分野でよく分かっていないのも事実。
1冊じっくり読み込むといいんじゃないかな。
 
来週と言っても、月曜日また大学院の方にお邪魔して
学内の本屋で模索し購入する予定である。ない場合は、どうしようか。。。
 
学問の本とは別に、レジ横に置いてあった1冊のフリー小説に興味が注がれた
『ゲドを読む』
である。黒い小冊子に白い文字でゲドを読む、と。
無料なので1冊持ち帰ってみたが、冒頭読んでめんどくさくなったので放置。
 
そして、久々にサ館なるサークル会館という場所まで足を運んでみた。
まず、外壁が綺麗になっている。昔のようにぼろく見えない。
そして、なんと“相部屋”となっていた。
某スノボサークルと相部屋となったのは、6月頃だそうで。
部屋内には、本棚と綺麗に並べられた漫画本。ソファー、綺麗な椅子。
コンポと、コンパクトエアコンまである。
激変である。。。
後、館内禁煙になっていたが、事実はよく分からない。
相部屋なるサークルの子に挨拶を告げ、部屋を後にしてきた。。。
 
西千葉探検の旅は続き、次は『よこずきはうす』
軽い気持ちでフリーに行ってきた。
点3の場代300円
3半荘打ってみて、結果は、
 
1−3−3 (+500)
 
とかわいく終わらせてきた。
フリーは2度目で他面子と楽しく打ってみたが、らしくない事件を起こしてしまった。
2半荘目南3局
持ち点34000の2着目 
 
四四四(3)(3)(4)(5)(6)赤55 チー678 ドラ(3)
 
対面親が残り1500点で3着目上家からリーチがかかってきた。
別にツモられても捲られない状況で、なぜかリーチ者の海底牌を嫌い対面の
四に鳴きを仕掛けた。。。
自分の手牌は、(6)と生牌の南が変わって
 
四四四(3)(3)(4)(5)赤55南 チー678
 
カン?ポン?小考後、カン四
大ミンカンなんて数年ぶりにやってみた。
嶺上からツモってきたのが、三
 
(3)(3)(4)(5)赤55南 嶺上ツモ三 カン四四四四 チー678
 
どの牌も、リーチ者には通っていない牌であり。
小考後、打三で打ち込んだ。
やってしまった落ち3着目。やりすぎた。
むしろ遊びすぎた感ある。
しかし、極端にレベルが低く感じたよこずきはうす@西千葉
鳴き麻雀を駆使していたおじさんの方がよっぽど強く見えた。
 
 
また遊びすぎたというか、時間を浪費してしまった感があるが
家に帰ったら、本は読み続けています。